ショウジョウソウ

Euphorbia cyathophora Murray トウダイグサ科

 原産地は北アメリカ南部。明治時代初期に観賞用で日本にきた。山口県では、山口県立山口博物館の記録によると「小郡町、1993年10月4日、松崎秀人」がはじめである。2000年頃から光市牛島や周防大島町情島、上関町長島等で多数野生化した。沖縄県では非常に多く見られた。 (南敦)

山口県光市牛島 2015年9月15日 南敦撮影

沖縄県久米島 2019年8月6日 富永啓介撮影

山口・琉球等帰化植物図鑑 2020